Youtube

【ガスコンロの電池交換方法】火がつかなくなった!そんな時は電池交換サインをチェック◎ビルトインコンロの電池交換&フタが取れた場合の対処法をわかりやすく説明!

チャンネル名:らくらCooking

https://youtu.be/S_XeuEVu1E8

投稿日:2020年2月11日

チャンネル登録者数:835人(2023/08/12現在)

13,418 回視聴(2023/08/12現在)

この動画の概要はこちら

ビルトインコンロの電池交換方法をゆっくり丁寧に解説!
コンロの火がつかなくなった!と思ったらまずは電池交換サインを確認してみてください◎
わかりづらい電池交換の手順や、フタが外れた場合のつけ方を説明します!

ビルトインタイプのガスコンロの電池交換方法をメインにしていますが、他の型でも簡単に電池交換できますよ!

【ガスコンロの電池交換方法】動画では「210-R702型 大阪ガス クラスS」を使用

① 電池交換サインを確認する
 →赤く点滅していたら交換の合図です!
 (※コンロの火がつかない!火がつきにくいと思ったら確認してみてください)

②新しい電池を用意する
 コンロに使われているのは、単一電池が多いですが
 使用本数などコンロによって異なるので必ず確認してみてくださいね!

③操作パネルの横にある交換方法を確認しながら、操作パネル部のフタを開ける
 フタが固くて開けるのが怖いなという方も、ご安心ください!
 手前に引っ張るだけで簡単に開きます◎

④新しい電池を入れて、フタを元に戻す
 フタを戻すときは「カチッ」と、隙間が無いように押し込んでくださいね◎


ガスコンロは電池がなくなってきたら、ランプで交換時期を教えてくれます。
点火用の種火だけでなく、SIセンサーや自動調理にも電池を使ってますので定期的に確認しましょう。

※使用ガスコンロ:210-R702型(大阪ガス クラスS)
ガスコンロの型式によって、電池の入っている場所は交換方法が異なる場合がありますのでご注意ください。


▼▼▼ ガスコンロ・グリルのお役立ち動画 ▼▼▼

グリルのお手入れ(グリルの外し方・取り付け方)
https://youtu.be/iW4sbllNQm8

ガスコンロの火が大きくならない?「あぶり高温炒め」ボタンを使おう!
https://youtu.be/Vm-DHCNY-bo

ガスコンロの「温度」ボタンでフライパンがホットプレートに!
https://youtu.be/T-4z-KjftEI

=================

ココットプレート、ココットダッチオーブンなどの調理器具を使った
グリルの自動調理を使った簡単レシピを紹介しています!

▼毎月第2・第4水曜日 正午配信!
https://www.youtube.com/channel/UCXKe...
YouTubeチャンネル「らくらCooking」

▼調理器具の説明やレシピはこちら
http://rakuracooking.com/
らくらCookingホームページ

=================

手を抜きたい、時間がない!だけど手料理を作りたい!
そんなみなさんに、仮面料理人が簡単レシピをお届けします♪"

関連記事

  1. 出展元:あおやん(仮)
  2. 油汚れがさっと落ちる!簡単手作り洗浄剤の作り方【ガスコンロの掃除…
  3. 乾太くんってどうやってお掃除するの❓簡単❗️✨
  4. 出典元:yokadesuba
  5. 出典元:つむ太郎@乾太くんブロガー
  6. 出典元:renkuri_house_cleaning
  7. 出典元:seyaman39
  8. 魚焼きグリルの掃除、どうやるの?

ピックアップ記事

おすすめ記事

  1. ビルトインガスコンロ、レバーを離すと消えてしまう!
  2. MY HOME LANDRY LIFE_乾太くんのある暮らし_vol.4【リンナイ公式】
  3. 出典元:Berthe Morisot
  4. 出展元:cho.n_n.cho
  5. 出展元:buuu_sumirin
PAGE TOP