乾太くん
ガス調理
メンテナンス
https://youtu.be/sW2--VQycD0?si=3-gf8gIY3dcMXcFr
投稿日:2024年7月29日
チャンネル登録者数:692人(2025/05/09現在)
18,905 回視聴(2025/05/09現在)
◆◆◆◆ 注意 ◆◆◆◆ ガスを取り扱う工事には原則、資格が必要ですが、ガス器具等のガス栓などの取り外しや接続などは行っておりません。今回は自己責任であることを認識し、保守の一環として、主に「さび落とし作業」を行っております。しかし、ガス機器を扱いますので、細心の注意を払って作業を行っています。真似をされる方は自己責任にてお願い致します。心配であれば業者に工事や保守をご依頼されることをお勧めします。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 25年も使ってきたビルトインガスコンロ「リンナイのRBG-30A4FMS」のコンロですが、この2か月前から左側のコンロで、レバーを押せば炎が点くのですが、レバーを離しても、炎がキープせず、消えてしまう問題がありました。右側と奥側は問題なく使えています。 実は今回の修理は4回目なのです。3回までは、どちらかと言えば、「触っていたら治った!?」って感じです!確実な原因が分かりませんでした。 また治っても、長くて2日~4日くらいで、同じ現象が出ます。 今回もそれに近いですが、気合を掛けて修理したおかげ(笑)なのかどうか分かりませんが、もう5日経ちますが、かなり安定して着火してキープします。期待が持てそうな気がしています。でももし、次に壊れたら潔く新しいコンロにしようかと思っています。
MY HOME LANDRY LIFE_乾太くんのある暮らし_vol.4【リンナイ公式】
Copyright © channel.fujigas.jp All rights reserved.
◆◆◆◆ 注意 ◆◆◆◆
ガスを取り扱う工事には原則、資格が必要ですが、ガス器具等のガス栓などの取り外しや接続などは行っておりません。今回は自己責任であることを認識し、保守の一環として、主に「さび落とし作業」を行っております。しかし、ガス機器を扱いますので、細心の注意を払って作業を行っています。真似をされる方は自己責任にてお願い致します。心配であれば業者に工事や保守をご依頼されることをお勧めします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
25年も使ってきたビルトインガスコンロ「リンナイのRBG-30A4FMS」のコンロですが、この2か月前から左側のコンロで、レバーを押せば炎が点くのですが、レバーを離しても、炎がキープせず、消えてしまう問題がありました。右側と奥側は問題なく使えています。
実は今回の修理は4回目なのです。3回までは、どちらかと言えば、「触っていたら治った!?」って感じです!確実な原因が分かりませんでした。
また治っても、長くて2日~4日くらいで、同じ現象が出ます。
今回もそれに近いですが、気合を掛けて修理したおかげ(笑)なのかどうか分かりませんが、もう5日経ちますが、かなり安定して着火してキープします。期待が持てそうな気がしています。でももし、次に壊れたら潔く新しいコンロにしようかと思っています。