チャンネル名:らくらCooking
投稿日:2020年9月23日
チャンネル登録者数:865人(2023/03/15現在)
7,688 回視聴(2023/03/15現在)
この動画の概要はこちら
"ダイエット中のみなさんにもオススメ!油を使わずに、外はカリっと、中はふっくらジューシーな唐揚げの作り方をご紹介します♪
ココットプレートを使うことで、余分な油もしっかり落とすことができるのでよりヘルシーな唐揚げに仕上がりますよ!
洗い物もほどんど出ないので、めんどくさがりさんにもピッタリです◎
【材料】
・鶏もも肉
・創味のつゆ(めんつゆ)
・にんにくチューブ
・しょうがチューブ
・片栗粉(からあげの衣用)
【作り方】
① ビニール袋に一口サイズの鶏肉をいれる
② 創味のつゆ、にんにく、しょうがをお好みの分量入れる(調味料は普段からあげを作る時の下味でOK)
③ ②をよくもみこんで、約30分寝かせて下味をつける
④ プレートに③を並べて、グリルに入れる
「ココットプレート」モードのタイマーで「14分」加熱
⑤ 完成!
▼唐揚げの作り方を写真とテキストでゆっくりご覧になりたい方はこちら
http://rakuracooking.com/karaage/
●今回使った調理器具(ココットプレート)
https://amzn.to/3iX49SE
===グリル調理をメインにレシピをたくさん紹介しています♪===
[グリルをつかったヘルシーレシピ]
・最低限の油で作れる「ヘルシーな揚げだし豆腐」
https://youtu.be/d7-Peqt2DCE
・油を一切使わない「揚げないトンカツ」
https://youtu.be/79FWMWYDSm8
・余分な油が大量流出!「天ぷらの温め直し方」
https://youtu.be/nDcncv80oCM
▼▼▼ガスコンロ・グリルのお役立ち動画▼▼▼
「火がつかない!」と思ったらまずは電池をチェック!
●ガスコンロの電池交換方法
https://youtu.be/S_XeuEVu1E8
洗い物がめんどうでフライパンで焼き魚を作っている方へ!実は簡単なんですよ!
●グリルのお手入れ(グリルの外し方・取り付け方)
https://youtu.be/iW4sbllNQm8
コンロの火が大きくならずにイライラしているお母さんへ!
●「あぶり高温炒め」ボタンを使おう!
https://youtu.be/Vm-DHCNY-bo
この機能を使えば卵焼きやホットケーキがめちゃくちゃ上手にできるんです!
●ガスコンロの「温度」ボタンでフライパンがホットプレートに!
https://youtu.be/T-4z-KjftEI
=================
仮面料理人のらくらCooking
▼使用調理器具の説明や他のレシピはこちら
http://rakuracooking.com/
手を抜きたい、時間がない!だけど手料理を作りたい!
そんなみなさんに、仮面料理人が簡単レシピをお届けします♪
毎月第2・第4水曜日 正午配信!"